SSブログ

誰にも評価されない仕事 [勤務校関連]

最近、『勝手にフレックスタイム』ということで朝早く学校に来て試験問題を作っている。とはいえ、退勤時間が早くなるわけでもないが。

電気代があまりかからなくて学校には優しいだろう。

朝早く学校に来ると、結構困ることがある。生徒が朝早く来るので鍵を取らなければならないことだ。おまけに、電話が着たら対応するのは1人だ。


歴戦のつわものは、動物的勘で的確に電話の対応を取る。保護者からの連絡から外部からのクレームまで多岐にいたる。すると、試験問題を作る手が止まる。

学校の先生方は誰もそんなことは知らないし、知ったら余計学校に早く来なくなる。こういうのを「世渡り上手」というのだろうが、自分は世渡りが下手なので電話を取って取って取りまくっている?

結果、仕事が遅くなるのだろうね。でも、どうせ明るくなったら起きてしまうのだから、夜早く寝て朝早く学校に来たほうがまだましだ。ここまできたらもうヤケクソだな。でも、電話対応はいたって丁寧である。


でも、自分の周りにも、きっと誰にも評価されないけどやってくれている仕事をしている人がいるんだよなあ。だから、それを信じて、誰も見ていない仕事をやり遂げておくことは大事なのだと信じるしかない。
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 3

snoopy3号

まさに『彩り』ですね・・・。
by snoopy3号 (2011-06-27 18:09) 

shira

 いやあ、敬服します。私も朝は弱い方なんで。
 でも、組織ってのは誰かどうかが必要最低限よりもプラスの仕事をすることで回るものですよね。これは官民の区別はないでしょう。よく公務員は恵まれ過ぎだの何だの言う人がいますけど、私のところの県庁も合同庁舎も市役所もずいぶん遅くまで電気ついてますよ。
 私もオーバーアチーヴな仕事をしているなと思うことがよくありますけど、でもその逆、つまり他の先生に支えてもらってるなと思うことも多々あって、だからまあ「持ちる持たれる」なんだろうなと思ってます。
 
by shira (2011-06-27 22:57) 

bashy0322

 コメントありがとうございます。
>snoopy3号さん
 すみません。意味がよくわからないです・・・。

>shiraさん
 電気ついていますね。自分の教え子の中にも公務員が何人もいますが、しっかりと働いていますね。「公共の福祉」のために一生懸命取り組んでいるのだと思います。部活動の顧問の先生方も、退勤時間を大幅に超えた中での作業をするような方との話を聞くと、「生活はいかばかりか」と思ってしまう方も知り合いの中では多いです。
 ただ、それを美談としすぎると、今の時代の流れとは逆行もしますし、「経済の発展が幸せ」という価値観から「人生の幸せとは何か」を考える生き方へのシフトチェンジが起こっている時代に少し逆行するのかもしれませんので、そのへんのバランス感覚、と言うのも大事なのだろうかなあとは思います。
 朝早くから夜遅くまでいると、いろいろなものが見えてきます。朝ゴミを片づけてくださっている業者の方々、トイレを掃除してくださっている方々に感謝の気持ちを持たなければならないと思うのです。そのへんの人たちへの気持ちを1つ持っているかどうかで、いろいろと変わってくるのでしょう。
by bashy0322 (2011-07-01 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0