SSブログ

高校生にできることは・・・ [超個人的感想]

昨日は、ある著名な方に話を聞きに行った。

著名な方なので、話慣れしているようではありましたが、高校生に話を聞かれるのは珍しかったようだ。

自分の生活を削ってでも行いたいことがある。そういう方の言葉に耳を傾けるという経験は、高校生ではなかなかすることができない。

それを丁寧に聞き取って、話をまとめるわけだ。インタビューというやつだ。



話を聞くときに、「今の私たち(高校生)にできることは何でしょうか?」という質問をすることが多い。

すると、ほとんどの場合に返ってくる言葉がある。





それは、『勉強しなさい』という言葉である。

高校生にとっては、勉強することが一番大切なことだということになる。

インタビューをすると、高校生の語彙の中に含まれない言葉がたくさん出てくる。インタビューが終わったら、それを解説してやる。それもまたひとつの勉強になるだろう。そうして物事を一つ一つ理解していくことになるのだろうが、聞く耳を持つものでなければ、それが自分のものになることはなかなかないのだと思う。





今は、夏休みに入り、夏期講習を行っているわけだが、受身の生徒のなんと多いことか。言われたからするならばまだましで、言われてもしないということが多いのが実情だ。

『勉強する』という言葉の重さを改めて感じる瞬間であった。この言葉をきちんと自分のものにして実践できる人が1人でも増えることに期待したい。そういう人たちが増えることで世の中は変わっていくのだと思う。
nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 3

はくちゃん

こんばんは
ご訪問いただきありがとうございます
これからもよろしくお願いします

by はくちゃん (2011-07-23 20:22) 

shira

 高校の学習内容がたぶん一番社会に出て使う知識だと思います。小中学校レベルはだれもが知っているレベル(その割に忘れてますが)であるのに対して、高校レベルは仕事で「使える」レベルです。高校レベルがきちんと分かっていると、実際の仕事の現場で想像以上に有用です。
by shira (2011-07-23 22:02) 

bashy0322

>はんちゃんさんへ
 訪問させていただきます。ありがとうございます。

>shiraさんへ
 生徒が難しいと思ったと判断した言葉
 NPO、補助金、ソーシャルワーカー、格差社会、派遣切り、PTSD、政権の話など・・・この内容で、どんな話だったか想像できますね。
 うちの生徒の中では比較的優秀な生徒だと思っているのですが、それなりにニュースや新聞を読まないと高校生とはいえ難しい内容だな、と思いました。そちらのブログは小論文の話が多いですが、「ものを知っている」ということは以下に実感を含めて知っているか、ということが大きい気がしますね。言葉として知っていても、それが身近なレベルに落としこめる人間は強い。そういう生徒が国公立の小論文・面接で合格になっていく生徒の像だとということを痛感しています。
by bashy0322 (2011-07-24 08:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0