SSブログ

模試の受験料の高さ [進路指導]

私の仕事の1つに模擬試験の担当がある。その担当によって、模擬試験の受験代の高さについて考えさせられる。

全国40万人以上が受験する高校1,2年生の進研模試は、実にその世代の3分の1以上の生徒がこの模擬試験を受けていることになる。考えてみればとてつもない数である。生徒は人生に一度きりなのであまりわからないだろうが、この受験代が最近上がった。上がったから値下げするようにともいいようがないし、残念ながら代わりの模擬試験が存在しない。ということで、受験せざるを得ないのが現状である。

他の業者にもがんばってほしいところだが、なかなか現状はそうはいっていないように見える。

他校の生徒との比較の材料としては模擬試験に頼らざるを得ず、結果として、まる儲けになってしまっているのだろうな。

高校3年生や浪人生になると、予備校の模擬試験や他の業者のものが入るので、そこは競争が少しある。比較できるので模試の問題のクオリティーや問題の良さなども総合的に判断できて、高1、高2よりも健全な状態だとは思うが、それでも模擬試験代は高い。少子化で受験者数も減ってくるだろうから、今後も値上がりは続くものと思われる。
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 13

コメント 4

shira

 進研模試は河合塾の全統模試や駿台模試よりいささか割安になってますよね。進研のいいところは受験者が多いことですけど、問題と解答解説はそれほどじゃありません。その点、全統と駿台は問題(ちょっと難しいけど)も解説もかなり丁寧に作られています。以前河合塾の営業さんに全統模試はなぜ高いのかと聞いたら、問題作成スタッフの人件費だという答えでした。
 私の地元では代々木ゼミが営業熱心で、学校一括受験にすると結構値引きしてくれます。
by shira (2013-09-11 21:04) 

bashy0322

>shiraさんへ
数学の問題では、予備校系の問題もいささか疑問になることもありますよ。全統と駿台は、ターゲットが違うので、少し問題の難易度と解説の質が少し違う気がします。駿台の解答はある程度力がないと読み込めない感じがします。数学はそんなところでしょうか。代ゼミは、少し前にはどうしてこんなに安いんだと思うほどに安かったですね。最近はだいぶん他の予備校に近づいてきましたが。
by bashy0322 (2013-09-11 22:03) 

ayu15

なんか受けなきゃいけないような空気が少し・・・。(学校によるでしょうけど、うちの場合)
by ayu15 (2013-09-13 08:08) 

bashy0322

>ayu15さん
必ず受けさせるというのが基本の学校も多数ありますよ。うちもそんな感じですが。
by bashy0322 (2013-09-14 08:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0