SSブログ

ホームページを見れば一目瞭然の学校がある [超個人的感想]

最近、他校の実践を何となくネットで見ている。たぶん、今の時代、一般人の心理として、母校の様子から受験情報までホームページを見ることが多いだろう。その中で見た感想をまとめてみた。

1.私立の学校であれば、ホームページを自前で作っているところがあるが、残念ながらやや印象が良くない。経営が危ないのではないか、と感じてしまうような場合も・・・。

2.進路実績を書かないところはたぶん進路指導に自信がないように思われる。数年の進路実績をまとめて表示するところも同様。

3.中高一貫校の方が、高校のみのところよりも実績が高くなること。

などなど、見ている人は見ているんだろうなあと思う。当然、遠方の人たちで情報がない人たちはこの方法を採ると思われる。

同様にして、今や、学校の中で起こっていることが外に出る時代。学校教員の1つのコメントが世の中に出て取り返しがつかないようなことになる時代なのかも知れない。
nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 12

コメント 3

shira

 公立だとホームページの出来不出来は担当になった教員の個人力次第ですね。現任校の担当の先生はスキルといい姿勢という人柄といい素晴らしく、他校のものが霞むほどデキがいいです。
by shira (2014-03-21 21:32) 

留数

 いまどきは調べるのが便利な時代になりました。一般的に,負の部分は書かないか,うまくはぐらかされているという傾向にありますね。もっともこういうことは,実際の説明会などでも大差ないことですが。

 検索1つで情報はすぐに出てきますが,どれが正しいかということを見極めるという部分は,見る側のすることとして残されていますね。逆に言えば,ネットの情報で分かる限界でもあります。
by 留数 (2014-03-21 21:50) 

bashy0322

>shiraさん
公立のスキルは露骨にでますね。多くは情報の先生が作っているのでしょうが、ビルダーで作ったのが丸わかりなものから、プロ顔負けのものまでさまざまですね。あまり良すぎると横並びの関係からひんしゅくを買ったりして・・・。

>留数さん
数学屋さんは情報の扱いについてもシビアですからすぐわかってしまいますけどね。嘘ではないが真実は想像の域と言うことも少なくありませんね。そこも含めて数学は大事ですね。
by bashy0322 (2014-03-22 08:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0