SSブログ

2周目以降は数学の世界を俯瞰する [大学受験数学]

まもなく、勤務校は、学習内容がひととおり終わる。中高一貫でなくして、この時期に終わらせるというのはなかなか大変なことである。

2周目以降は、数学の世界をひととおり学んだことになるので、同じ問題に取り組んでも問題の見え方が異なってくる。異なってもらわないと困る。異なっていなければ、表面的な勉強しかしてこなかったことになるが、さすがにそれはないだろう。

数学に限らず、学問を俯瞰することと、細部をていねいに見ていくことは両輪である。このバランスをていねいに見ながら、学習につなげていってもらいたい。あわせて、難しい問題を考え抜いたあとで、易しい問題を見ていくと、基本的な事柄の大切さが身にしみてわかるものである。

また、具体的な問題は比較的わかりやすいが、抽象的な問題はわかりにくい。数学が高度になっていく側面はここにある。具体的な問題に当たってきたところで、抽象的なものが何となく見えてくる。その上で具体的な問題を見ていくと新たな発見があるものなのである。
nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0