SSブログ

拘束しないと伸びない? [進路指導]

高校入試で塾漬けだった人間が伸びない。大学入試のための予備校に行ったときには、それほどの即効性がないように思える。その理由は何なのか。少し考えてみた。

私は高校入試で塾に行ってはいない。しかし、言った先生の話や、生徒の話を聞いてみて、感じたことを表現してみることにしよう。

高校入試は出る傾向があるものは決まっているところがある。狙われるところも決まってくる。したがって、即効性があること、範囲が狭いことで、比較的伸びやすいと考えられる。しかし、大学入試は範囲が広いことと、それにより絞りにくいことがあげられる。高校入試のときほどの即効性があるものがない。これは、高校で何かをしようが、予備校で何かをしようが、多少の差はあるかもしれないが、高校入試の塾ほど感じられるものは少ない。

残念ながら、ここで問われるのは、勉強がやらされているのか、自分からやっているのかどうかということなのだろう。予備校に行っても、やることは予習を前提とした授業であり、予習はさせられてするというよりは、自分でしてくるものであるという要素が強い。したがって、自分で勉強をできる力があるかどうかということになる。それができないということであれば、それをするような環境を整えるしかない。そこで必要になるのが「強制力」である。

もしも、進学実績を上げるような学校にするとすれば、拘束することである。拘束をする側の体力も必要ではあるが、それをするようになるのとならないのとでは格段の違いがあるに違いない。もっとも、「させられて勉強する」というのは、気持ちが入らないだけに、あまり効果がないということになりかねない。このへんをいかにして、モチベーションを上げていくことができるのか、各学校の指導の限りない消耗戦が展開されているのが今の状況なのかな、と感じている。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0