SSブログ

室内でシクラメンを育てる [勤務校関連]

勉強の日々も、後半戦を迎えた。もうすぐ正月を迎える。

ときどきツイッターなどであげていたシクラメンの花々も校内で話題になり、気がついたらそれなりの空間になっている。

PC290194a.jpg


1年目に育てた花は3月末には花が枯れてしまったので、4月に花と芽をすべて抜き、冷暗所に保存した。暗い場所でシクラメンは見事に休息の期間に入った。

休息後、11月に肥料をあげて、明るく日が当たる校内の場所に移動した。そこで適度に水をあげて、現在に至る。全然芽が出ないかなと思っていたら、すくすくと育っているようだ。休息明けが時期が遅かったので花はまだ出ていないが、順調に育ちはじめている。正月明けには、花をつけるかもしれない。

そんなことをしていたら、「そこはシクラメンにとって環境が良いらしい」という話の中で、いくつものシクラメンたちが置かれるようになった。

ときどき生徒たちも目をやってくれているので、水をあげ忘れても、生徒たちが適度に水をあげてくれている。ただ勉強をしていても楽しみがないので、癒やし効果もそれなりにあるようで何よりである。生物系の進学先を考える生徒も少なからずいる学校なので、そういう取り組みに関心がある生徒が多いのは確かだ。

ちなみに、写真の手前の大きな鉢は、お店屋さんでお目にかかることは難しいオリジナルのものなのだそうだ。購入すると1万円以上するとか。私のはそんなものである必要はないので、とりあえず、ありがちなもので2年目の花をつけるための活動を続けているところである。

2年目というと、カブトムシの幼虫を成虫にすることもうまくいったためしがない。ついに2年目に入るものを育てることができたという嬉しさが私の心の中にはある。年をとったらどんな趣味を持つことになるかはわからないが、たぶん、自然は好きなので、菜園とか、その手のことはやる気がしている。その時にこのノウハウはどこかで活かされる気がしている。人の経験は、どこがどの言葉が活かされるのかはわからない。アドバイスをくださる先生方の言葉を良く聞きながら手入れをする。大変良い勉強になり、感謝している。生徒にとっても、このような取り組みが何らかの良い影響を与えるものになればいいと思うが、その前にまずは自分自身の勉強なのかな、と思っている。

毎日朝から勉強、その合間に、花を見て癒やされる。それくらいの気持ちのゆとりがあると良いが、受験生にはそれすらも難しい季節を迎えた。センター試験まであと20日。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。