SSブログ

高校生のアルバイト

高校生のアルバイトは、もはや日本を成立させるために必要な労働力になっている。

新しいクラスを担任して2ヶ月が経とうとしている。今年のクラスの生徒はアルバイトをしている生徒が多い。

日々が激務のため、体力が著しく枯渇するのが、週末の最終授業。昨年の生徒の時もそうだったが、終わって一番喜んでいるのは生徒でなく私。チャイムが鳴った途端「終わった〜 」とみんなを代表としてコメントするのは、あまり良くないとは思いつつ、心の叫びとして思わず出てしまう。相変わらずの1日2日分の勤務時間となると、この年齢だとなかなか辛いものがある。10年前だとまだ耐えられたし、20年前だとさらに勤務時間は長いことも少なくなかった。

「終わった〜」と言うと同時に、今週末は、「これって、アルバイトしている生徒にとっては週末はどうなっているのだろうか」と考えてみた。今時のアルバイト事情は正社員の穴埋めで、土日の仕事が多いに違いない。よしインタビュー。

すると、土日のアルバイトは予想通り多かった。しかし、生徒たちも本人たちの体力に合わせなければならないので、土日は1日のみと決めているようだった。部活動の生徒はどちらも来る生徒も多いだろうから、時間の使い方という意味では、部活動の生徒と似ている状況なのかもしれない。アルバイトをしてくれる高校生は、ある意味、正社員の方が休むためにも必要不可欠な存在なのだろうと察した。働き方改革の一部という言い方もできるのかもしれない。

部活動の加入率が多い学校と少ない学校がけっこう分かれているように思える。加入率が低い学校はアルバイトの率が多いのかもしれない。久々に担任をして、クラスの生徒と直に接してリアルな言葉を聞いて思うのが、アルバイトをしている生徒は決してチャラチャラしているわけではない。学費や定期代を稼ぐという意味合いで生きるためとか、時間の有効活用のためとか、社会経験を積むとか、ちゃんと考えてやっている。ただ、このままアルバイトの状態で社会に出るのかどうなのか、それはまずいと思っている生徒は多かろう。そこらへんで普段の勉強も考えてもらわないといけない。そこの部分が私の仕事なのだろうな。

私に大きな責任がかかって運営することになっている部活動の大会が近い。責任者には、先生方との対話も仕事という意味合いもある。時間があったら他校の顧問の先生方にちょっと聞いてみよう。
nice!(15)  コメント(0) 

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。