SSブログ

いつまで働くことになるのか? [超個人的感想]

教員として働く場合、いつまで働くことがいいのかと言うこともあるように思う。

先日、ひとつの節目を迎えたが、ひとつの節目という話を別のところで話をしたところ、「今の教員は若い場合、一体いつまで働くことになるのか想像がつかない」という話をされていた。私はそのつもりはないのだが、まったくその通りだと思う。体がもたないと思う。

現状は再任用まで含めると65歳まで、でも70歳の声も聞こえてきそうな雰囲気がある。ひょっとしたらそれなりの可能性はあるのではないか。そんなことも思う。

一方で、こんなことも聞くことがある。

『教員は、退職してしまったらすぐ亡くなってしまう場合が多い』

統計的なデータとして根拠をもっているわけではないが、確かに言われればそうかもしれないと思うケースはある。それはやりがいがなくなったことによって、急に亡くなってしまうという話なのか、教員時代の無理がたたって亡くなってしまうという話なのか、それもわからないが、でも将来設計を考えるに当たってひとつの大きな懸念というか、心配ごとというか、そんな思いにさせられることであることは間違いない。

職場には、そういった年齢の方でサポートをしてくださる方もいる。また、外郭団体の中でも、再任用でベテランの方もいる。ただ、正直、生徒は若いだけにエネルギーを要するような生徒に対応するのはしんどいだろうなあと思うこともある。第2次ベビーブーム時代の悪ガキだと体力的に対応できないかなと思うこともある。スマートな生徒でないと教員の方もやられてしまう可能性もある。

そういう意味で少し難しいところもあるのではないかなと思うことはあるのだが、社会の変化によって教員の退職が長引くと、それはそれで新たなしんどい問題が出てくるのではないかなあと思う。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

nice! 6

コメント 4

tyuuri

 定年延長で65歳定年となると、60歳を超えると給与が減らされるばかりか、65歳になるまで退職金も出ないことになりますから、今より余程条件が悪くなりますね。年金支給が伸びて70歳からとかなると、70歳になるまで再任用で働かないと食うことも出来なくなります。辞めたくても辞められない状況になるのかも。
by tyuuri (2020-08-24 20:59) 

bashy0322

私学の中では、すでに65定年になっているところも出てきていますが、まだまだ少数派ですね。首都圏の学校にはそれなりにあると思います。まずはここからの議論になるかもしれません。
条件が悪くなるのは間違いないでしょう。60定年の学校が同じ生涯賃金で65までという制度になるような話も聞くことがあるくらいですから・・・。
by bashy0322 (2020-08-25 06:13) 

留数

 個人的には,働く意思があればいつまでも続ければいいと考えていますが,定年になったら働かなくても生活して行かれる保証がない(これは教員に限りませんが)というのが辛いところですね。加えて,免許更新もしなければならない。なにかと,金のかかる世の中です。
by 留数 (2020-08-27 07:25) 

bashy0322

>留数さん
教員は脳みその動きが重要だとも思うので、60歳というのはひとつの節目としては大きいとは思いますけどね。退職する方が、60定年とはよく言ったものだと話していたことを思い出します。特に内容が高度なものについては、若くないときついのではないかな?と思います。
とは言え、大学の教授の定年は65歳であることが多いか・・・。
by bashy0322 (2020-08-30 12:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。