SSブログ

国公立大学の倍率が下がる

いよいよ、受験生を本格的に指導している。

生徒に頼まれて、なんとなく大学のことを調べている。まずは、数値で調べる。
旅に行ったときに、近隣にある大学はなんとなくリサーチしている。

倍率を見ていると、1倍台も結構増えたことがわかった。
ずいぶん難易度が低くなってきたではないか。

入りやすくなったのだなと思った。
国公立大学と私立大学の授業料は2倍以上の差がある。

家賃を考えても、国公立大学の方がお金がかからないことも少なくない。

調べることには、けっこうな良さがあることがわかった。

これまでは国公立大学なんて無理と勝手に思ったところも調べてみると可能性が高いことがわかり、大いに収穫であった。
nice!(5)  コメント(2) 

nice! 5

コメント 2

えすぷれそ

こんにちは。
もう家に受験生いないのでちゃんとウオッチしてませんが、今年は阪大某科が倍率1倍=全員合格と話題になってます。
国公立も、数学不要とか(bashy先生の前ですいません)、英検持ってると共テ25%upとか、共テ+小論でOKとか、特徴ある入試がいろいろあるので、前期後期やエリア問わなければチャンスが広がると思います。学費も、地方なら私大との差で家賃ラクラク出せますし。
by えすぷれそ (2023-03-26 17:54) 

bashy0322

>えすぷれそさん
コメントありがとうございます。それはすごいことですね。
先ほど、今年の入試で2次募集を出している大学をチェックしたところでは、教員養成系の美術のコース、看護あたりが定員割れを起こしているようですね。看護はこの手の情報で最近よく聞くようになりました。公立大学の増加もそうですし、なんだか国公立大学が比較的手に届くようになってきました。
私立大学の学費も高くなってきましたので、確かに、
(国公立大学プラス家賃)<(自宅から通える私立大学の学費)
ということも、計算上増えてきた気がしています。
by bashy0322 (2023-04-01 12:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。