SSブログ

「娘」対「父親」の境地 [超個人的感想]

だんだん年齢が生徒の父親の年齢に近づいてきた。もう超してしまった場合もある。

最近女子と私との会話が少しぎこちなくなってきたか?まあ、そういうものだろうと思っているので特に違和感はないが、ぎこちないくらいがちょうど良いとも思っている。あまり変なことをいわれても困るわけだし。

最近聴く音楽は何かというテーマで会話したが、「お父さんみたいなこと聞くんだね」と軽くあしらわれる。

世間のお父様は娘さんを相手に会話することは大変だろうなと少し感じる。逆に、娘がお父さんに話を切り出すのもけっこう気合いがいる場合もあるのだろう。会話が続かない家もあるようだから。

クラスの人数が多いと、1週間に一度くらいしか声をかけられない場合もある。けっこう気になるものだが、とはいうものの、なかなかきっかけが・・・と日々反省している。適度な距離と適度なコミュニケーション、難しいものだ。

最後に・・・世間一般の父親の皆さん、お疲れ様です。私は父親でも何でもありませんが、そういう気分を味わっております。お互い、それなりにうまい距離をとりながら生活しております。いろいろあると思いますが、娘さんには声をかけてあげてやってください。なんだかんだいっても、娘さんは声をかけてほしいように思いますよ。うざいとか、いろいろというものですが(私にはいいませんが)、最後に帰ってくるのは家なのですから。
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 12

コメント 4

shira

 ウチにも中学生の娘がいますけど、あんまりマトモな会話はしないですね。嫁サンは冷たい父親だと思ってるようです。子どもたちにとって私はわりとうっとうしいというか、いると気を遣う相手のようです。
 女子生徒は若い頃はすごく苦手で、ずいぶんと反感を買っていました。歳を取ってからの方がうまいこと対応できてます。
by shira (2013-09-06 21:45) 

bashy0322

>shiraさん
まあ、対話は続きませんね。基本的に。でも、普段気にしていると、それなりに会話は続きます。要は観察力の問題なのでしょう。
by bashy0322 (2013-09-07 06:59) 

ayu15

父と娘もそうなのかもしれませんが、似てると見える(内面とかでなく)者同士でうちわ?話できる方が続くみたいです。
なんか入れないと疎外感を感じちゃいます(-_-メ)

まあ相手がおじいちゃんおばあちゃんなら相手側が話したがることも少なくないので話しやすいです。
by ayu15 (2013-09-08 07:48) 

bashy0322

>ayu15さん
聞き役に徹するということなのでしょうかね。基本的に人間は聞いてもらいたいと思う存在だ、ということなのでしょうかね。それは確かにそうですね。

内輪話をするためにはある程度価値観が似ていないと難しいのかも知れませんね。
by bashy0322 (2013-09-08 09:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0