SSブログ

センター試験の問題は1問あたり2度図を書く [教科(数学)指導者として]

表題のタイトルのような指導をされる先生がいるそうだ。

確かに、そのことを自覚してみると、その可能性は高いかもしれない。

大きい問題の(1)(2)あたりで図を書き、(3)あたりでもう少し大きく書き直すなど・・・。

数学Ⅰの三角比や数学Ⅱの微分・積分、数学Bのベクトルあたりではその可能性がある。

指導者の方々で図形を用いる問題を解いているときに2回書き直すかどうかを意識して問題を解いてもらい、その報告を上げてもらえると嬉しい。

このことを知るメリットは、解答を書くときのスペースの使い方が一番大きいかもしれない。図を2個書くのであればそれなりのスペースの使い方や計算の仕方をするのではないかという意味で。


私自身、夏休みに取り組んだセンター試験の問題解説でも、2度書きなおしたケースが多々あった。
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 4

kinopy

こんばんは。

私の場合は「2回」とは限らず,ケースバイケースですね(^_^;)

三角比の場合は,途中から新しい条件により図形が確定することもあるので書き直すことは多いのと,「図形の基本は三角形」ですから生徒にはその事に留意して書きなおすようにとは指示します。


by kinopy (2011-08-17 23:11) 

bashy0322

今日から学校再開です・・・。

三角比の問題の書き直しは確かによくある話ですね。ただ、消しゴムで消すのではなく、別の場所に書き直しするというのが基本になりますね。

まあ、そうしなければならないということでもないのですが、そうする前提でスペースを使うことは意識してもらえるといいかな、とは思いました。
by bashy0322 (2011-08-18 06:53) 

kinopy

>消しゴムで消すのではなく、別の場所に書き直しするというのが基本になりますね。

そうですね。
そのためには,過去問演習の際には実際のセンターと同じ大きさの紙でやるべきです。
赤本は確か1ページA5じゃなかったけ?
塾で皆揃って過去問演習する際には,ネットから取って余白ページまで再現印刷して解くようにしています(^^)v

河合はセンターの公開やめたんですねぇ(-_-;)

by kinopy (2011-08-19 02:28) 

bashy0322

参考になります。それは基本かつ大事ですねえ。

センターの公開はやめないと、本の売り上げに影響がありそうですね。使う側からすると悲しいですけど・・・。
by bashy0322 (2011-08-19 06:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0