SSブログ

高校生の交通事故が後を絶たない件 [勤務校関連]

自動車免許更新に行ってきた。

誕生日のプラスマイナス1か月のタイミングだ。

気がつけば、大型免許を持っている私にとって新しい中型免許の許容範囲に限定が入っていた。苦労して免許を取ったのに・・・。

近郊の学校で自動車事故で高校生が亡くなるという事故が後を絶たない。そこで遺族の方がぜひ本校で話をしたいということで、お話をしに来てくださったことがある。残された方の苦悩がその言葉からよくわかった。せっかくなので、音声で録音させていただいたので、時々聞いているが、いつもあまりの重さに言葉を失ってしまう。

人が1人亡くなるということはそういうことである。ましてや、年を取っている方から順番に亡くなっていくという自然の流れに逆行すると残された方々には本当に重い。

そういうことが1件でも減ってもらいたいと願う。

最近は、そういう気持ちでニュースを見ているかわからないが、高校生や卒業したての人が亡くなるというニュースが多い。ホームルームでの注意の中でも、なかなかリアルな話で伝えるのにも限界があるし、生徒たちもその重みを理解できるかどうかといわれるとなかなかそうもいかないのが実情だ。

北海道はスピードを出せるところが多いし、運転者の交通マナーが悪いという話もある。自分で自分の身は守らないといけない。同時にそうならないような予防的な行動様式を持っておかないといけないと思う。

よく言われるのは、自転車のマナーが道路交通法により罰金などを含んだ処罰の対象になったこと。代表的な違反行為の2人乗りもその対象だ。でも、まだまだ社会的な認知が進んでいないのだろうな。


ちなみに、本校では開校以来、交通事故で何名かが命を落としているそうだ。近くの横断歩道ができたのはそれが理由だと聞いたことがある。幸いなことに私が勤務校に赴任してからはないのだが。
nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 10

コメント 5

tyuuri

 わたしは、昨年免許更新して、32年間無事故・無違反の証明書を自動車安全運転センターに申請して取得しました。申請料だけかかって、ほとんど何の特典もない証明ですが、自己満足だけは得られます。これがあったとして、明日事故にはならないとは誰も保証してくれませんからね。
by tyuuri (2011-08-20 09:31) 

きりたん

おはようございます。
昔、北海道をレンタカーで走ったことがありますが、
気持ちよくスピードを出してしまいますね。
これは大阪の狭い道路の話ですが、
若い人の自転車の走り方を見て、ひやりとすることがよくあります。
全くスピードを落とさないで、角を曲がっています。
横から自動車が来ていたらどうするんだろうと思います。
まあ、大阪ではおばさん、おじさんもすごい勢いで走っていますが・・・
by きりたん (2011-08-20 09:42) 

bashy0322

>tyuuriさん
いつもコメントありがとうございます。素晴らしいですね。大型を運転するときには本当に緊張しますが・・・生徒は乗せたくありませんね。

>きりたんさん
北海道は本当に道幅が広くて運転しやすいです。その分飛ばし過ぎでマナーが悪い人が多いのですが・・・。困ったものです。最近は年間交通事故死者数都道府県別ワーストワン返上の年もありますが、昨年度はワーストワンでした。東京都と同じということでした。だいぶん全国的には条例として自転車を取り締まっている自治体もあるようですが、エコな自転車を乗るのが好きな私としても、うまく自転車と自動車が共存共栄できるようにならないものかな、と思います。札幌市内も自転車を置くのが禁止の区域が多くて、せっかく自転車で来てエコなのに、うまくいく方法はないものなのかな、と思います。

なお、内容には関係ありませんが、沖縄の「きりたん」(現在は大学ですが)には修学旅行の時によく行ったものですが、そちらにはお邪魔したことがありません・・・何か関連があるのかな?
by bashy0322 (2011-08-21 16:27) 

きりたん

>なお、内容には関係ありませんが、沖縄の「きりたん」(現在は大学ですが)には修学旅行の時によく行ったものですが、そちらにはお邪魔したことがありません・・・何か関連があるのかな?

同じキリスト教系の短大として、という関連だけです。
たまたま、略し方が同じなのですね。
英語の頭文字も同じで、あちらもOCC、うちもOCCです。
Osaka Christian College
ただ、沖縄きりたんさんは大学になられたので、これからはどうなるのかな、わかりません。
by きりたん (2011-08-21 21:25) 

bashy0322

>きりたんさん
ありがとうございます。略称が同じだったことになるのですね。わかりました。
by bashy0322 (2011-08-22 06:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0