SSブログ

人前で話をするということは覚悟が必要である [超個人的感想]

教員というのは人前で話すのが仕事だ。人前で話をするということは色々と気を遣うことが多い。

まず、いかにして、人を傷つけないかを考えなければならない。一番難しいのはそれだと思う。

全ての人にとって心地の良い言葉を使うのは結構大変だ。

それぞれの人たちにはそれぞれの人たちの置かれている環境や過去の歴史がある。そこをどう見極めるのは力量が必要だと思う。というか、限りなく不可能なことのようにも思える。

ときに辛口のことも言わなければならないと言うことがあればなおさらである。

相手にとって不快なことだと思っても、その人のためを持って覚悟を決めて言わなければならないこともある。発言も謝らなければならないこともある。謝ることを覚悟の上で話をしないといけないようなこともある。

ずいぶん前のことになるが、人を傷つけないようにするためにはしゃべらない方が良いと思ってあまりしゃべらないことがあった。しゃべることで他人を嫌な思いにさせないですむと思えば、そうした方が良いかなと。

でも、今度はしゃべらないことが逆に誤解を招くことになったり、こちらの意図を伝えられないことになったりする。言葉というのは難しい。人間関係って難しい。



また、話をすると言葉の1つ1つのことをどうこう言うこともあるが、文脈が大事だなと思うこともある。

政治家の失言がたくさん取り上げられていて、悲しい発言が取りざたされることがある。「政治家がこう言う問題発言をした」というのはあったにしても、それまでの文脈というのもきちんと読みとらなければならないのに、言った内容・フレーズだけと取り上げる姿勢はあまり感心しない。聞く側も、話の流れだったり、文脈でトータルに判断しないといけない。報道する側ももう少し考えてもらえないだろうか。そういうことをきちんと報道することなしに「問題だ」と連呼し、野党が徹底追及するというする図式に最近嫌気がさしている。話の流れというのも、その発言内容がどう問題なのかということを大きく左右する。問題を検証する上で必要だと思う。

例えば、「うちの息子がバカと言われた」という保護者からのクレームが発生したとして、教師が「生徒をバカと言った」のは悪いとは思うが、どういう文脈で「バカと言うに至ったのか」を検証することなしにクレームを付けるというのは、その流れをきちんと把握していたと言うことにはならないし、それでは真意は伝わらないに違いない。勿論「バカ」というのは良いことではなく、正当化されるべきものではないので謝罪が必要だ。まあ、この手の話にも内容に限度があるとは思うが・・・。当然の事ながら、この例の「バカ」に当たる言葉が禁じられた言葉であれば、それはアウトである。

今回の総理大臣は、報道されている話から推測するに、あまり多くをしゃべらないタイプだし、言葉の重さを感じて言葉を選ぶタイプのように思える。そういう意味では、これまでの人たちとは少し違うタイプのように思い、少し期待している。これだけたくさんの価値観がある中で全員に心地の良い言葉なんて、きっとありはしないと思うが、熟慮に熟慮を重ねて、言葉を選ぶ姿勢だけは忘れないでほしい。そういう姿勢は伝わるものだと思う。
nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 3

留数

 適切な話をする・言葉を選ぶというのはきわめて難しいですね。

 学習相談などで,志望は高いがまずダメであろうという子に対して「無理です」と言わねばならない場面もあるでしょう。結局相手次第なのでしょうが,その方が幸せで適切な場合もありますから。とはいえ,本気で叱るのと同じで,エネルギーが必要ですから,なかなか勇気がいりますね。

 政治家の失言は,今も昔も変わらずですね。確かに失言は失言でよくないわけだが,いろいろの報道を見る分に,報道する側も自身の都合よく編集しているという事情もあるでしょうから,加工されたものを見たのでは,ある程度の思考力ではまんまと誘導されている,ということもままありそうですね。Youtubeなどでテレビが伝えない部分も知ることができる時代ではあるものの,年配の方をはじめとしてそういう方法が使えない人もかなりいるわけで・・・。

 今度の総理大臣がいいのかどうか。もちろん,これからの手腕によるわけですが,ここ数年の年代わりの総理大臣を見てくれば明らかなように,最初こそ報道で持ち上げるがすぐに非難囂々になってしまうのが最近の流行なのだろうか? これでは上に立つのも嫌になるだろうし,そんなちょっかいを多方面からされては何にも事は進まない。特に今回の震災後の政治を見ていると感じる。与党も野党も関係なく,どこを向いて仕事しているのだろうね。
by 留数 (2011-09-13 18:45) 

shira

 私なんかはむしろ、例えば記者クラブのような閉鎖的で強権をもった集団の手にかかれば、どんな手合いでも言葉尻を捉えられてどうにでも料理されてしまうのだなという不快感ばかりの辞任劇でした。あれが問題発言なら石原慎太郎は死刑でしょうに。
by shira (2011-09-13 23:06) 

bashy0322

コメントありがとうございます。

思い切って書いた話でしたがこのような反響があるとは・・・。 話をするのにも、非難されないように話をしなければならないという意味で、いろいろな工夫をしなければならないという時代ですね。いやはや難しいですわ・・・。

記者の悪態をつきながらの質問というのもあるようですし、マスコミのあり方もそうとう問題な気がします。震災当時の記者のヤジ的な威圧的な姿勢の方がいたことには本当にうんざりしました。どこぞでまたあったようですね・・・。
by bashy0322 (2011-09-14 06:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0