SSブログ

春休みの勉強道場 [教科(数学)指導者として]

長期休みも後半に入った。今年は、春休み中に通常通りの日程で、何人かの生徒を集めて勉強をさせてみている。朝の8時30分から夕方の16時45分までである。通常のフレームで勉強をさせてみているわけだ。私が声をかけた生徒の5分の1は来ているだろうか。ときどき私が問題の解答を解説してみては、空いている時間は、生徒たちは自分の課題を学んでいる。任意で来させているので、それなりにはかどっている。

強制的な勉強であれば、こちらの気持ちもなかなか浮かないところだろう。生徒たちも、なんだかんだいって、静かに勉強している。この手のことで1番困るのは、生徒がなかなか勉強するために静かにならないこと、結局だらだらしていっこうに勉強しないのであれば、何のために生徒が長期休みに集まって勉強しているのか、よくわからない。それは避けなければならない。

そして、その良さを生徒が経験することである。そうすれば、ある程度生徒は勉強するはずなのである。そのために春休みを使ってみることにした。

いろいろな状況の生徒がいるものだが、塾で勉強をすることを強制させられてきた生徒にとって、自らがこの環境に身を置くという経験がこれまで少なかったようだ。ただ、それに付き合うこちらの身は、非常にきつい。きついが、その経験をしている生徒は、なんだかんだいっても、自分で勉強をするようになるはずなのだが・・・。


わたしもしばらくは生徒を完全マークすることにして、教室で拘束されている。一緒に4STEPをすることで、新年度の予習をすすめている。それはそれで有意義な時間である。

次、これを行うことができるとしたら、ゴールデンウイークになるだろうか・・・。それはまだ未定だ。窓の外を見ながら勉強をしているが、雪解けがなかなか進まない。
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 8

コメント 2

留数

 いずれ,教師がマークをすることがなくなり,さらには,教師が設定することもなく自然にやり始めるようになれば,最高ですね。こういう勉強の仕方は,平素からも身につけてほしいものですね。そういった意識の差が,最後になって一気に表れてくるわけで。
by 留数 (2013-03-30 09:17) 

bashy0322

>留数さん
ありがとうございます。その通りです。塾漬けにする経済力がなければ、自分で考える力を生かすことが必要不可欠ですね。

まあ、塾漬けでもそうなるか・・・。
by bashy0322 (2013-03-30 18:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0