SSブログ

出張先の近くにある大学を見に行く [超個人的感想]

群馬に出張に行ってきた。今群馬と言えば、富岡製糸場であるが、そちらは広いので見学に時間がかかるということもあるようなので、今回は行かないことにした。とは言え、人生でもう行くことがあるのかどうか・・・行く気がないといけない気がした。

さて、群馬にはなぜか、道内の生徒たちが行く国公立大学が2つある。1つは前橋工科大学、もうひとつは高崎経済大学である。出張先の宿泊が群馬の県庁所在地の前橋だったので(県庁所在地の割に、新幹線が止まらないと、出張に来た他の方が不思議がっていた)、朝の散歩がてら徒歩で行ってくる。

市民体育館の隣に位置するこの学校を単に外から見ただけだが、そこの空気を吸うだけでも違うものである。立地条件やアクセスなども何となく想像がつく。朝の6時半に行ったので、建物は静まりかえっていた。

次に、帰り道、高崎経済大学に行く。高崎駅から離れていたこと、時間がなかったのでタクシーを使うことに。タクシーを使った別の理由は、地元の方に評判などを聞くことができるからである。貴重な情報収集は現地の方に聞くのが一番である。行ってみると、なかなか都会的な建物である。これまた、土曜日に行ったので、あまり活気はなかったが、それでも勉強する雰囲気がある学校であることは良く伝わってきた。

このブログの中ではあまり書いてはいなったが、合間を見ていくつかの国公立大学を見に行っていた。悲しいほど地方の学校の「国公立大学合格主義」の牙城を崩すのは至難の業だ。でも、特に公立大学の場合には、科目数をしぼった受験が出るので、私大型の生徒がセンター終了後に調べてみると合格ラインに乗っかる場合も少なくない。その候補になるのがこれらの学校なのだろう。勤務校の近隣の高校からもこちらに進む生徒が比較的少ないながらも存在している。

多くの公立の大学も少し郊外にあることが多いこと、建物は比較的都会的であること、地道に頑張ろうとする生徒にとっては恐らく悪くない環境であると感じられた。都会が好きな場合には、最近都心に回帰しようとしている首都圏に行けばいいのだ。お金はもちろんかかるけど。今の時代は、あらかじめ経済的な計画がないと厳しい人が多いので、地元の国公立大学に進学するということが増えてきているのだろうな、と感じている。
nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 15

コメント 4

留数

 数年前に行ったある地方で,bashyさんと同じくタクシーで移動しながらの観光となったところ,そこにある公立大の近くを通ったため,あれこれと話してくれました。
 全国から学生が来ているとか,いささか自慢のような感じで説明してくださったわけですが,地元の人からすれば,我々にはなじみが薄い国公立大でも,立派なところであるということであり,それなりに期待するものがあるのでしょう。
by 留数 (2014-08-03 12:11) 

bashy0322

>留数さん
まず、私の地元の話をすると、必ずタクシーの方は良く話をしてくださいます。これはメリットですね。次に、その地域の話を振ると、初心者にわかるようにお話ししてくださいます。私が言ったときには、寮の話とか、就職する場合にはどこに就職していくのか、首都圏との距離感とか、普段住んでいれば何という話でもないことでも、ていねいに教えてくれます。
by bashy0322 (2014-08-03 20:43) 

shira

 「高経」は私も見学したことがあります。いかにも地方の公立大学という感じの立地で、地方都市の国立大学に通った私には懐かしい感じで気に入りましたけど、東京でキャンパスライフを過ごした嫁サンの目にはちょっとしたカルチャーショックだったみたいです。

by shira (2014-08-04 22:10) 

bashy0322

タクシーの運転手の方によると、高崎市は首都圏への通勤圏なのですね。新幹線は恐るべしですね。始発に乗り込む方がとても多いとか。都会らしい話でした。道内の学生も結局は首都圏に遠征して就職を勝ち取っていきます。そう考えると、このへんの大学で就職口を探す、というのも1つの選択肢のように感じられますね。
by bashy0322 (2014-08-05 09:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0