SSブログ

強い部活動と呼ばれるためにはどこまで活動すればよいか [超個人的感想]

世の中には強い部活動があり、朝から晩まで活動している・・・のか?

私の母校にも強い部活動があり、その部活動は365日の中で4日休みがあるだけと聞いた。正月に花園で選手権があるラグビー部である。となれば、正月にも休みはない。

今日も、勤務校の運動系の強い部活動では、私が朝の6時半に学校に来ても、せっせと活動をしていた。外の部活動ばかりなので、冬になれば屋内になるということではシーズン真っ盛りだからということもあるだろうが。

部活動のスタンスもいろいろあって、毎日するが日々の練習量が少ないところ、1週間に一度、休日があるところ、朝練もあって夜練もあって、家でも練習するようなところなどがある。顧問の方針に合わないとか、いろいろ言ってやめる生徒も多いようだが、昔ほどではないのだけどなあと思うのは私だけなのだろうか。

スタンスがさまざまなところではあるが、近年は、どこの部活動も大分練習量も減ってきているというのが実感だ。

根性論でも生徒は続かないし、科学的な話ばかりしたところでも、それを超えた精神が高校生には大事になることも多いので、どういうバランスにするとよいのかというのは難しいものである。

たぶんそれは勉強も同じ。「強い部活動」という言葉を「進学校」に置き換えればいいのだろう。年々少なくなっていく高校生。あまり大事にしすぎて、甘やかすあまり、厳しい局面ですぐ「やめる」というようなことにはなってほしくないので、もう少しガッツをここで育てたほうがいいのだろうが・・・指導者も生徒や保護者ともめるのが嫌なのでそうもならないのだろう。
nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 16

コメント 2

きりたん

新聞で読んだのですが、高校野球で優勝した日大三校が
大会中に、UFJつまり遊園地に遊びに行っていたそうです。
世の中変わったなあ、と思いました。
ある程度欲望を満たしてやると、やる気もでるってことでしょうかねえ。
by きりたん (2011-08-28 16:14) 

bashy0322

>きりたんさん
 コメントありがとうございます。時代は変わりましたよ。うさぎ跳びは体によくないというのがせいぜいでしたが、バランスなのでしょうね。私の個も記事は読みましたが、衝撃的でしたね。

 最近バランスの読み方がうまくいっていないなあ、と反省しているところであります。何がいいんだかよくわからないですね。相手に伝わるものがあればいいのですが。
by bashy0322 (2011-08-30 07:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0