SSブログ

どのレベルの学校まで生き残れるのか? [超個人的感想]

部活動をすることができる環境が与えられるのは幸せなことである。

あるレポートを読んだ。このレポートは極秘レポートであるからして巷の情報ではない。

この少子化の中で、「私立の大学のどこレベルの学校までが最終的に生き残ることができそうか」という話であった。

どこの学校化を書くことは避けるが、そのレベルは私に言わせると、とんでもなく高かった。その仮説があっていたとすると、私のいる都道府県で残る大学は1校もない。それどころか、ここらで一番レベルの高いといわれる国公立大学と医大を除けば、ほとんどが消えるレベルである。

そうなるのかどうかはわからないが、非常に厳しいのは確かだ。全国の大学の下手をすれば3分の2が消えてしまうのか・・・でも、国公立大学は各地域の研究の拠点なのでつぶれることはあるまい。

その延長線で、高校、中学を見ていけば、同じことが起こったとしたら・・・。これまた私立の中高で残る学校は10分の1くらいまで減るのかもしれない。公立も多分半分近くまで減っていくだろう。
nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 8

コメント 3

shira

 私は学校の数を減らすことばかり考えないで、それぞれが規模を縮めて生き続けた方がメリットが大きいように思いますけど、そういう議論はあんまり出てこないですね。別に学校同士で反目しなくたっていいと思うんですが。
by shira (2012-01-11 20:37) 

留数

 どこも生き延びたいというのは切実な問題としてあるわけですが,言い方は悪いが,この期におよんで学科の設置だのなんだのという話に向かうことが往々にしてあるのは,不思議ですね。

 底辺の大学の場合は専門学校とたいして変わらない,ないし専門学校の方がマシでは,とも思えるので,そういう方向へ淘汰されていくという可能性はありますね。それがどのレベルまで侵食されるのかという話は,以前から耳にする話題ですが,果たして。

 こんな重苦しい状況のままダラダラ続いてあるときバタバタと,というのが現状では濃厚そうなシナリオですが,どうしたものですかね。
by 留数 (2012-01-12 09:31) 

bashy0322

>shiraさん
少なくとも、私学同士はやや反目している気がします・・・仕方がないですね・・・。規模は少なくしても、学校の中でいなければならない人は削ることが出来ませんからね。校長とか、保健室の先生とか・・・。


>留数さん
少なくとも、勤務校近くの専門学校は年に数件つぶれてきています。専門学校のつぶれる速度が一番急激ですね。次に短大で、その次に高校、大学という順番になっているでしょうか。

専門学校の大学化というのはすでに始まってきていると思うので、これからどうなるか、というところでしょう。

お世辞にもこれから大学を作るということは考えないほうがいいと思いますが、そういうことを考える人も世の中にはいますね。以前留数さんと話をしたときに思いましたが、ここ30年で偏差値が大きく変動した大学というのはほとんどないので、新規参入したところでそれを崩すのは本当に難しいというのに。
by bashy0322 (2012-01-14 07:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0