SSブログ

汚れ役 [超個人的感想]

学校には、汚れ役が存在する。

一般的なのは、体育の先生である。かなり多くの学校では、体育の先生は怒鳴り役となり、民衆を黙らせる仕事をする。

学校にはそういう役割分担が存在する。

その体育の先生方も好きでそうしているわけでもなかろうに。少し気の毒にも思う。

一方で勉強を教えてさえいればいいという先生方も存在する。

両輪がないとこの手の話はうまくいかない。汚れ役の先生を好きでやっていると勘違いしている人たちのことをきちんと理解していない先生もいる。


実は、汚れ役には性格的には向いている先生と、そうでない先生が存在する。

ときどき、汚れ役に向いていない先生が、それを演じると、ストレスで休職してしまうこともある、という話を他校の話の中で聞くこともある。演じる側も命がけだな。

汚れ役の先生は報われない仕事をこなし、このご時世、ともすれば訴えられる可能性があることをあえてしなければならない精神的にタフな先生でなければならないのである。
nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 10

コメント 3

留数

 どんな社会でも同じことですけど,いろいろな役割の先生がいるから,学校って成り立つものですね。汚れ役かどうかという観点もそうですし,この教師ならばこの生徒を救える,という観点もありますから。

 効率さや利益優先(学校ならば合格実績でしょう)だけでは成り立たないものがあるように思います。
by 留数 (2012-03-07 13:31) 

shira

 私の今までの勤務校ではどこでも「最後まで生徒を守るのが担任の仕事」というのが常識として共有されてました。生徒が面倒なトラブルを起こした場合、管理職や生活指導部の先生たちは強面の役目で、それに対して生徒を弁護するのが担任の仕事という感じで。別に演出でも示し合わたわけでもないのですけど、これは生徒保護者が担任を信頼する動機付けにはなっていました。
by shira (2012-03-07 20:30) 

bashy0322

>留数さん
社会が学校をどう評価するのかという意味では言えば、進学実績であることが多いですね。そうなれば、そちらの方にシフトせざるを得ないのが実情ですが、目に見えない評価というのも口コミで広がっていくのも事実です。どちらをとるのかは、その学校の社会的な役割をどう考えるかによってくるものだとは思いますが・・・。そういうことが評価される学校がもっとあってもいいものだとは思いますが。

>shiraさん
学校によって違うのでしょうが、管理職や生活指導部の先生方が強面の役割で、その他の人たちは担任の仕事なのはだいたい共通することなのでしょうね。担任は生徒を弁護してもらいたいものではありますが、どうやら、進学実績を上げようとする学校の先生は、勉強を教えればよいと考え、担任であっても、その業務を放棄する傾向があるのかなと思う場面があったのですがどうなのでしょう?私はすっかり古風な先生という位置づけになっているので、自分のクラスの生徒が失敗を犯せば一緒に謝るというところはきちんとするようにしているタイプですが。全然、謝ろうとしない先生もいるものなのかなあと・・・。
by bashy0322 (2012-03-08 07:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0