SSブログ

中間層が伸びない理由と野心 [勤務校関連]

2学期が始まったのでクラスの生徒全員と面談をした。

中間層が伸びない。二極化ということが分かる気もする。中間層に該当する生徒は、実力はあるが勉強をしない生徒という気がする。

上位層は、何らかの野心のようなものがあったり、明確なモチベーションがあるのだが、中間層は「何を勉強したらよいのかわからない」「勉強は何のためにするのか」「大学に何のために行くのか」というところで止まってしまう。

確かにその理由もよくわかる。多分、手に職系(医学部、獣医、薬学などの資格系)でなければ、具体的に話が煮詰まりにくい。そういうものでなければ、何のために勉強するのか。

就職するために勉強はするのではないので興味・関心があるようなものを見つけてくれればいいのかもしれない。

これまで学校に勤務していて、たくましいなあと思った生徒の会話の盗み聞き・・・
① 「玉の輿」
② 将来お嫁さんになるのだが、良い旦那さんを見つけるためにいい大学に入りたい・・・いい出会いはそこから始まるとか?
③ 実家にいいお嫁さんを連れて帰るために地元を離れて家に戻る
などなど、現実にはいろいろな駆け引きがあるようで・・・。

私は全くそんなことを考えたことはなかった。現実的にはそうなのかもな、と思う。私はそれを否定するつもりはない。いろいろな事情があるものだろうし。私にはそういう事情がない。それだけの話だ。

そういういろいろな理由はともかく、ここで勉強するか、しないかというのは一生を決めるものがあるんだけどなぁ・・・。
nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 13

コメント 3

SORI

bashy0322さん おはようございます。
社会人になって人生を経験するとわかってくるのですが、子供は経験していないので実感は無いのは仕方がないことですね。だからきちっと勉強の目的を教えることが必要なのだと思います。難しいことだけれでも大人は避けてはならないことだと思います。
by SORI (2013-08-26 08:13) 

shira

 勉強する理由なんか私は何でもいいと思ってます。ごく不真面目なものであっても。とにかく勉強しなけりゃ学力は伸びないわけですから。動機が不純であったとしても、高校の学習をしっかりやったことの価値は変わりません。記事中にもありますけど、不純な動機を真剣に追い求めた生徒はかなりの学習努力をするように思います。
by shira (2013-08-26 21:05) 

bashy0322

>SORIさん
おはようございます。ただいまお休み中です。個人的にへばっています。経験がないというのは確かにその通り。今では「キャリア教育」なるもの全盛期です。大学では補助金の対象になっているのでしょうねえ。ジョブカフェ、ハローワークの盛況ぶりなど、根本的なところはすべてつながっていると思います。

>shiraさん
振り返ってみたら不純な動機であった、ということも大いにありえるでしょう。そもそも、何が不純なのか、ということでもありますが。掲げられているもの以外にも家庭の事情などでいろいろあるでしょうし。そういえば、ジャニーズの追っかけをやりたいから東京に行きたいという話しをしていた卒業生もいたなぁ・・・。
by bashy0322 (2013-08-27 10:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0