SSブログ

増加する公立大学 [超個人的感想]

世の中の学校の善し悪しの判断の1つに国公立大学に入学させるための指導力というものがある。

ただ、最近思うのは一方で国立大学ではなく、公立大学が少しずつ増えてきている実情がある。地方にある私立大学があるとき公立化することがあり、偏差値がはねあがる。ここで生まれる公立大学が増えてきているのである。偏差値が上がることから、地方にある私立大学はそれを狙って様々な方策を画策しようとするのは、少子化のご時世、自然な流れになっていくのではないかと思う。

となると、国公立大学というグループに含まれる、公立大学については、これまで以上に入りやすくなっていくことだろう。大学入試自体が易しくなっている中で、こういった大学に入ることができる数を比較することに意味があるのかと言われると、業界の人は少しずつ「?」と思う人も出てくることだろう。

ただ、世の中の評価は簡単に変わるものではない。業界の人が気がついたとしても、世間の人たちがそこに気がつくのには結構な時間がかかることを業界の人は知っている。世間の人がそのことに気がつくのは何十年後なのかはわからないが、業界の人で、緩やかにその変化に気がついているのは私だけではないと思う。

へぇ、ここも公立大学だったんだ!でも、1人合格したのは確かだから、カウントしよう、みたいな。
nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

nice! 15

コメント 4

tyuuri

 私の出身地である旭川でも、「旭川大学」が公立化の動きがありますね。現状学校経営は順調だそうですが、将来的には受験者減が当然見込まれるので、先手を打ちたいのでしょう。そう言えば、旭川南高校も、1973年までは私立でした。その後市立、道立へ移管。私どもの代が、最後の私立受験者だったんですね。
by tyuuri (2018-02-18 06:42) 

bashy0322

>tyurriさん
千歳科学技術大学も公立化です。旭川大学は公立化がまだ確定したわけではないですが、確定すると旭川の私立大学はなくなりますね。こういった流れが加速すると、国公立大学ばかりになっていく、というわけです。
by bashy0322 (2018-02-18 07:05) 

留数

 まあそれでも「腐っても国公立」という信仰はあるみたいですから,公立ともなればそれなりの人気となり,入るのは難しくなるのでしょう。
 そもそも,私立が公立に鞍替えできるというのが個人的には?なのですけどね。また,公立になることで自治体にもそれなりに負担になるのでは? とも思うのですが,その辺はどうなのでしょうね。
by 留数 (2018-02-18 19:46) 

bashy0322

>留数さん
人気になるのは、倍率が上がるのでそこを見込む大学は結構あるでしょうね。鞍替えは、私立の高校でもあるケースです。できた経緯みたいなこともあるようですが、そういうケースはこれからもっと増えていきそうですね。一部の人気私大以外は、公立に変わろうと考えるのではないか、と思います。おっしゃるとおり、体力がある自治体でないと、私立が公立になることは難しいのではないかと思います。そういう意味では、私立にも体力が必要ですから、体力のあるうちに公立になるように手を上げないと、とどこも考えていると思います。
by bashy0322 (2018-02-18 20:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。